top of page

読み書きが苦手な大津市の中学生の英語勉強法3選 part1

  • 執筆者の写真: 代表
    代表
  • 4月25日
  • 読了時間: 1分

近年、中学校の英語の教科書の難易度が上がっています。私たちが中学生の頃と比べると、英文法・英単語・長文の長さなど全てにおいて複雑化しています。


当塾のような補習塾が行うべきことは、特に以前と変わることはありません。学習に不安を抱える生徒さんに対して適切な学習方法を提案することです。以下に英語学習のポイントを説明します。




  1. 英単語

英単語に触れることは英語を学ぶ上で最も親しみやすいことです。eggやtableのように日常用語として日本語化されている英語があるので、自然と身についているものもいくつかあります。また、英文法と違って学ぶ順番は特にありませんので、できる限り早い段階から多くの単語に触れることをオススメします。そのためにはスマホやiPadでアプリを使ってゲーム感覚で学ぶことができます。本をただ見つめるだけでは覚えているかどうかの確認ができませんが、アプリの場合は問題をランダムで出題してくれるので確認することができます。また、音声も出るので発音も確認することができます。


オススメのアプリ↓


(つづく)


コメント


bottom of page